ホンダ N-BOX のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
86
0

GR86てAE86の白黒カラーとか赤黒カラーを出さないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・

例えばフェアレディZとかだと過去の栄光カラーとして240ZGの茶色とか432Rのオレンジ色とか片山Zの黄色とかありますが。
例えばN-BOXとかフィットのRSはシビックRSに倣ってオレンジ色ですが。
よく分からないのですが。
なぜGR86も過去の栄光にすがって昔のオマージュカラーを出さないのですか。

と質問したら。
上下ツートンカラーは今は死語だから。
という回答がありそうですが。

上下ツートンカラーが死語なら。
白色にルーフが黒とか。
赤色にルーフが赤色とか。
ツートンルーフでなぜAE86カラーを再現しないのですか。

それはそれとして。
GR86がAE86の後継車ならなぜGR86でAE86のツートンカラーを再現しないのですか。

余談ですが。
なぜ上下ツートンカラーて死語になったのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

率直に売れないからで、人気がないからでは?
ヤリスでルーフカラーのツートンあるけど、ヤリスとGR86では販売台数が大幅に違うので、コストや人気お考えてやらない。
更に旧世代のAE86では、プレスラインが水平方向にあるが、GR86はプレスラインが表に出さないから、ツートンの色分けラインも出来ない。
当時の流行でしょ?今は流行らないよ

その他の回答 (2件)

  • 昔の様なサイドラインで色を変えるツートンカラーが無くなったのは、色の境目を綺麗に仕上げるには塗装の手間が半端ないので費用が高く付くからです。
    昔は、ガーニッシュ等で境目を誤魔化していましたが、最近は保安基準と軽量化の為にそうした装飾は行わないので、奇麗なツートンにするのは手間なのです。
    最近の軽自動車などでツートンにしている場合は、外装板板パーツ単位で色を変えるので、天井だけが色違いと言うパターンが多いでしょ。

  • GR86てAE86の白黒カラーとか赤黒カラーを出さないのですか
    「GR86」の祖である「AE86」の生誕40周年を記念
    特別仕様車「RZ 40thアニバーサリーリミテッド」を設定(200台限定)「RZ」をベースに、エクステリア
    白または赤のボディカラーに限定
    AE86の赤×黒・白×黒のツートーンを想起させる専用デカールを施し
    インテリアにはAE86のヒストリーを感じさせる
    専用ロゴ・加飾を多数特別装備

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-BOX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離